マレーシアにて護摩を修法

9月中旬から下旬にかけてマレーシアに渡航しておりました。
マレーシアにある寺院から護摩を焚いてみないかという依頼を受け、普通ではこのような依頼はありえない話なのでありがたくお受けさせていただきました。
いざ到着してみると、護摩のための仏器どころか壇すらない状況でしたのでかなり焦りましたけど、急いでお寺の人に言って注文をしてもらい、当日までには形を作ることができました。

普段とは違う国・環境下での護摩の修法でしたが、最高に良い護摩を焚くことができたと感じております。
なぜならば、集まっていた多くの信徒さんは初めて見る護摩に興味深く見いっているだけではなく、心からお祈りする気持ちで私の心と通じあっていたような気がするからです。

再度きて欲しいというご依頼もいただき、次回は12月にまたお伺いさせていただきます。

ありがとうございました。合掌

真言宗 光堯庵 (ひかりぎょうあん)

みんなの街の身近なお坊さん 高野山真言宗大師教会広島教区光堯庵支部 光堯庵 (ひかりぎょうあん) 千葉堯温 〒729-3102 広島県福山市新市町相方116-2 TEL:080-5818-4881 メール leaf.1000.leaf@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000